選抜された日本の高校生達と、世界十数か国のトップ校から招聘した高校生達によるパーラメンタリーディベートを通して国際文化交流を行う大会(参加者:各校生徒3名、先生1名:計4名)。
グローバル社会で活躍できる人材の育成のため、日本の高校生と多様な文化背景を有する同世代の海外の高校生達とが英語で真剣に意見を主張し切磋琢磨し、将来国際社会で活躍する能力を身につけ、一生涯の友情を育む機会を提供することが目的。
この交流大会は、当大会会長である仲臺和子が自身の財団(一般財団法人 WakuPro)の「インターナショナルフレンドシッププログラム」の一環として提供するものであり、
① 日本と世界の高校生達がディベートを通じ様々な意見を交換し、将来に向けて世界平和を築く礎となる友情を育むこと、
② 世界各地域の歴史と文化の紹介を相互に行い、お互いを尊重し理解することに努め、多様性を楽しく受け入れること、
③ 世界の高校生たちに日本を見て・知って頂く機会を提供し、日本の文化や伝統を世界に向けて発信して頂くことを目指しております。
また、この度は英国ロンドンを本拠地とするディベート・メイトの設立者である マーガレット・マッケイブ氏はじめ、世界中で活躍する優秀なメンターの方々を招聘させて頂くことにより、闊達なディベートのみならず、聞き手を尊重した誠意あるパブリックスピーチの心得の真髄を学んで頂くことが可能となりました。参加者のみならず、観覧者の皆様にも、豊かな時間を提供させて頂けることと存じます。
名称 | 「2019PDWC:2019年 PDWC 高校生パーラメンタリーディベート 世界交流大会」 |
---|---|
日程 | 2019年1月17日(木)~24日(木) ①ディベート交流大会:1月18日(金)~20日(日) ②エクスカ―ジョン:1月21日(月)~23日(水) |
会場 |
①2019年1月17日(木)~20日(日)、23日(水)~24日(木)
ホテル・ヘリテイジhttp://www.hotel-heritage.co.jp/ 〒360-0103埼玉県熊谷市小江川228番地 TEL:048-536-1212 ![]()
②2019年1月21日(月)~23日(水)
エンゼルグランディア越後中里http://www.angel-g.co.jp/ 〒949-6103 新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽4707-1 TEL:025-787-2811 ![]() |
主催 |
一般財団法人WakuPro(2019PDWC高校生パラメンタリーディベート世界交流大会事務局)
|
協力 | ディベート・メイト(英国) |
ディベート大会
1/17 [木]
(海外・国内参加者チェックイン)
1/18[金]
午前
アイスブレーク・オリエンテーション
トレーニング・ディベート
13:30
開会式
午後
フレンドリーディベート
夕方
ウェルカムパーティー
1/19[土]
午前
学校別ディベート
午後
学校別ディベート
1/20[日]
午前
学校別ディベート
セミファイナルディベート
午後
ファイナルディベート
15:00
閉会式
エクスカージョン
1/21[月]
午前 ホテルヘリテイジ出発
川越小江戸観光
午後 熊谷ワールドカップラグビー会場見学
夕方 エンゼルグランディア越後中里到着
1/22[火]
スキー・スノーシュー
1/23 [水]
(エンゼルグランディアチェックアウト)
東京観光
(ホテルヘリテイジチェックイン)
ファイナルパーティー
1/24[木]
解散
※スケジュールは変更になる場合があります。